

吉祥院について
真言宗 智山派 吉祥院について

北海道三十六不動尊霊場第32番札所
北海道八十八ヶ所霊場第71番札所
当院の本尊は、御身丈3mの「赤目不動明王」を勧請し、仏法興隆、無病息災、水子供養、先祖供養のお寺として開山しました。
平成元年には、札幌市西区の五天山の麓より現在の地へ移り、不動明王の偉大な加持威力によって理論や科学にて解明できない数々の不思議なお力と御慈悲を頂き壇信徒の心の寄りどころとして、また32歳厄払いの霊験ある寺として益々同行の輪を広げ、近郊はもとより全国各地より多くの参拝者が集まり信仰の菩提心が広まっております。
札幌の寺院・吉祥院の住職をしております山田祐源です。
近年よく耳にするのは、先祖代々の宗派がわからない、菩提寺が地方にあるため何年も供養をしたことが無い等でお困りの方が多くいらっしゃいます。ご法事・供養でお悩みの方、お気軽にご相談下さい。
『タカ&トシのどぉーだ』『のりゆきのトークde北海導』『さあ!トークだょ』『グッチーの今日ドキ』『NTV スッキリ』などTV出演多数

真言宗 吉祥院 住職
山田祐源

年間行事
-
初祈願法要(1月元日~3日)
-
星供養祈願法要(2月)
-
不動護摩供(毎月第4日曜日)
-
春季大祭(6月)秋季大祭(10月)
-
春秋彼岸法要(3月・9月)
-
盂蘭盆会(8月)
-
納護摩供(12月)
特別行事
-
密厳流 遍照講 (詠歌)
-
写経会
-
本山参拝
-
北海道三十六不動尊霊場巡拝
-
北海道八十八ヶ所霊場巡拝

アクセス

北海道札幌市北区北30条西13丁目2-6
▼吉祥院HP
▼吉祥院スピリチュアルカウンセリング
▼お問合せフォーム
琴似および麻生の地下鉄バスターミナルからJRバス46番にて北29条西15丁目 下車徒歩3分
地下鉄南北線北24条駅バスターミナルから
北73番にて北29条西12丁目 下車徒歩3分
JR学園都市線 新川駅下車 徒歩5分
高速道路「北インター出口」より車で5分
高速道路「新川インター出口」より車で5分
駐車場 有